日本地学教育学会 - 公式サイト
ホーム

新 着 情 報

新着 役員選挙に関する公示

「役員選挙についての細則」に基づいて,2024年度役員(評議員および監事)の選挙を行います.ついては細則により評議員候補者の推薦をお願いいたします。(2024.3.27)


新着 「地学教育功労賞」および「渡部景隆奨励賞」の公募開始

地学教育,本会に関係した活動に多大の貢献のあった会員を表彰する「地学教育功労賞」と,児童・生徒の指導実践およびそれに関する研究を奨励する「渡部景隆奨励賞」の公募が開始されました。(2024.3.11)


新着 2024年度全国地学教育研究大会
   日本地学教育学会第78回全国大会(大分大会)
   第1次案内公開

2024年度全国地学教育研究大会・日本地学教育学会第78回全国大会(大分大会)の第1次案内が公開されました。(2024.2.15)


新着 SDGs、ジオパークと地学教育に関する
   オンライン・シンポジウムのご案内

SDGsを地学教育においてどのように展開することが今後は求められるのか、またジオパークにおける教育にはどのような展開がみられるのか、ジオパークや地学の教育を担う指導者、教員、研究者間の議論を促進する契機の一つとしてオンライン・シンポジウムを10月22日(日)に開催いたします。(2023.10.06)


新着 『地学教育』J-Stage公開指針会員アンケート結果

『地学教育』のオンラインジャーナル化開始から三年経過したことを踏まえ,『地学教育』の公開指針について会員アンケートを実施したアンケート結果をやや詳しくまとめ,皆様からの声を紹介したものが公開されました。(2023.10.01)


新着 2024年度全国地学教育研究大会
   日本地学教育学会第78回全国大会(大分大会)
   0次案内公開

2024年度全国地学教育研究大会・日本地学教育学会第78回全国大会(大分大会)の日程と会場が公開されました。(2023.10.01)


新着 2023年度全国地学教育研究大会
   日本地学教育学会第77回全国大会(滋賀・大津大会)
   プログラム公開

2023年度全国地学教育研究大会・日本地学教育学会第77回全国大会(滋賀・大津大会)の講演要旨集(PDF)が公開されました。詳しくは滋賀大会のホームページをご覧ください。(2023.8.10)


新着 2023年度全国地学教育研究大会
   日本地学教育学会第77回全国大会(滋賀・大津大会)
   プログラム公開

2023年度全国地学教育研究大会・日本地学教育学会第77回全国大会(滋賀・大津大会)の8月24日・25日の発表プログラムが公開されました。詳しくは滋賀大会のホームページをご覧ください。(2023.8.8)


新着 J-STAGEの電子付録機能のお知らせ

令和5年9月1日以降に『地学教育』誌への投稿論文で電子付録機能を御利用いただけます.これにより膨大な表データ,補足的な図など,論文のなかで提供しにくい各種情報を,電子付録として公開できるようになります.(2023.8.2)


新着 「みんなの地学」J-STAGE公開のお知らせ

「みんなの地学」第1号~第3号がJ-STAGEで公開中です。(2023.8.2)


新着 『地学教育』掲載論文超過ページ料金改定のお知らせ

学会誌『地学教育』掲載論文の超過ページ料金の改定についてのお知らせです。令和5年9月1日以降に『地学教育』誌へ御投稿いただいた論文,刷り上がり10ページまではこれまで通りの無料を維持しつつ,刷り上がり11〜14ページは1ページごとに8000円,15ページ以上は1ページごとに16000円とすることに致します。(2023.7.5)


新着 海外巡検2023「サトゥン世界ジオパーク」

今年度の日本地学教育学会海外巡検を、タイ国サトゥン世界ジオパークで行います。 最近の学会海外巡検は、2017年のタイ国(恐竜山地巡り)、2018年の台湾(台湾一周)、2019年の韓国(釜山と済州島)で行いましたが、今回の海外巡検も同様のスタイル(現地集合・解散)で12月末に行います。(2023.7.5)


新着 2023年度全国地学教育研究大会
   日本地学教育学会第77回全国大会(滋賀・大津大会)第3次案内

2023年度全国地学教育研究大会・日本地学教育学会第77回全国大会(滋賀・大津大会)の第3次案内が公開されました。
・大会参加申し込みは こちらから
・予稿集のフォーマットはこちらからダウンロードしてください。
・発表,巡検,懇親会等の申し込み,要旨の提出期限は7月28日です。
(2023.7.3)


新着 選挙開票の実施について

日本地学教育学会会則・役員選挙についての細則に則り、2023年度(令和5年度)日本地学教育学会役員選挙の開票を 7/2(日)、Zoomオンラインで行います。会員は開票に立ちあうことができます。立ち会いをご希望される方は,7/1までにお問い合わせください。(2023.6.27)


新着 小学校理科に関するオンライン・シンポジウム企画(二次案内)

学習指導要領の改訂に関し、学校教員、研究者間の議論を促進する契機の一つとして理科・地学教育に関するオンライン・シンポジウムを開催いたします。ぜひご参加をご検討ください。(2023.06.26)


新着 2023年度全国地学教育研究大会
   日本地学教育学会第77回全国大会(滋賀・大津大会)第2次案内

2023年度全国地学教育研究大会・日本地学教育学会第77回全国大会(滋賀・大津大会)の第2次案内が公開されました。(2023.6.6)


新着 小学校理科に関するオンライン・シンポジウム企画のご案内

学習指導要領の改訂に関し、学校教員、研究者間の議論を促進する契機の一つとして理科・地学教育に関するオンライン・シンポジウムを開催いたします。ぜひご参加をご検討ください。(2023.06.05)


新着 e投票システムによる役員選挙実施中

日本地学教育学会より「評議員選挙」「監事選挙」の2つの投票用の連絡メールが,日本地学教育学会マイページに登録されているメールアドレスに送信されています。メールが届いていない正会員は,選挙管理委員会事務局(tsawa@toyo.jp)までご連絡ください。(2023.06.02)


役員選挙に関する公示

「役員選挙についての細則」に基づいて,2023年度役員(評議員および監事)の選挙を行います.ついては細則により評議員候補者の推薦をお願いいたします。(2023.5.1)


2023年度全国地学教育研究大会
   日本地学教育学会第77回全国大会(滋賀・大津大会)第1次案内

2023年度全国地学教育研究大会・日本地学教育学会第77回全国大会(滋賀・大津大会)の第1次案内が公開されました。(2023.1.25)


おうちで地学<第五弾>

学会支部企画「おうちで地学」の第五弾として【著者と語ろう! 小説家 伊与原新 氏をお招きして】を2023年1月29日(日)16〜18時にオンラインで開催します。当日は,教育や自然についてのお考え,また創作の勘どころについてお話しを伺う予定です。定員は先着40名。参加無料ですが事前申込みが必要です。(2023.1.5)
※開始時刻に誤りがありました 14時(誤)→16時(正)(2023.1.6) 


おうちで地学<第四弾>

学会支部企画「おうちで地学」の第四弾として【お試し!キニナルあの「教材」: 石ころ編】を12月24日(土)15-17時にオンラインで開催します。河原の石の観察など,野外実習でよくあるシーンについて参考にもなる企画です。定員は先着100名。会員以外も含めて参加無料ですが事前申込みが必要です(オンラインの接続情報は申込み時にお知らせします)。(2022.12.12)


熊本巡検のご案内(第二次案内)

2016年に発生した「熊本地震」の痕跡をめぐり、震災と復興の様子を実地に学んで、これからの地学教育に生かすための巡検を企画いたしました。定員に近づいてきたので参加希望の方は早めの申し込みをお願いします。(2022.11.22)
※3日目の日程の一部に誤りがありました(2022.11.24) 


熊本巡検のご案内(第一次案内)

2016年に熊本県と大分県で相次いで発生した「熊本地震」の痕跡をめぐり、震災と復興の様子を実地に学んで、これからの地学教育に生かすための巡検を企画いたしました。皆様のご参加をお待ちいたしております。(2022.11.2)


支部企画イベント助成について

日本地学教育学会では,支部活動の活発化に向けて,今年度より「支部企画イベント助成」を開始いたしました。ぜひ要項をご確認の上,専用の申請書にて申請ください。なお,〆切りは設けず,年間予算の範囲で随時募集いたしております。皆様からのご応募をお待ちしております。 日本地学教育委員会常務委員会(2022.10.5)


選挙開票の実施について

日本地学教育学会会則・役員選挙についての細則に則り、2022年度(令和4年度)日本地学教育学会役員選挙の開票を 6/30(木)、Zoomオンラインで行います。会員は開票に立ちあうことができます。立ち会いをご希望される方は,6/29までに下記までお問い合わせください。(2022.6.22)


e投票システムによる役員選挙実施中

従来,郵送で行われてきた役員選挙が一昨年度から電子化されました。日本地学教育学会より「会長選挙」「評議員選挙」「監事選挙」の2つの投票用の連絡メールが,日本地学教育学会マイページに登録されているメールアドレスに送信さています。メールが届いていない正会員は,選挙管理委員会事務局(tsawa@toyo.jp)までご連絡ください。(2022.06.02)


おうちで地学Vol.3のお知らせ

「おうちで地学」の第三弾として【お試し!キニナルあの「教材」: Mitaka編】を6月18日(土)に開催します。国立天文台の4次元デジタル宇宙ビューワー『Mitaka』について,ソフト開発の話から授業実践の共有までを網羅します。参加無料ですが,定員は先着300名(会員,非会員問わず)で事前申込が必要です。(2022.5.27)


役員選挙に関する公示

「役員選挙についての細則」に基づいて,2022年度役員(会長,評議員および監事)の選挙を行います.ついては細則により評議員候補者の推薦をお願いいたします。(2022.3.25)


2022年度全国地学教育研究大会
   日本地学教育学会第76回全国大会(島根大会)第2次案内

2022年度全国地学教育研究大会・日本地学教育学会第76回全国大会(島根大会)の第2次案内が公開されました。(2022.3.24)


「地学教育功労賞」および「渡部景隆奨励賞」の公募開始

地学教育,本会に関係した活動に多大の貢献のあった会員を表彰する「地学教育功労賞」と,児童・生徒の指導実践およびそれに関する研究を奨励する「渡部景隆奨励賞」の公募が開始されました。(2022.3.15)


2022年度全国地学教育研究大会
   日本地学教育学会第76回全国大会(島根大会)

2022年度全国地学教育研究大会・日本地学教育学会第76回全国大会(島根大会)を、2022年8月21~24日の予定で開催いたします。また、第9回国際地学教育会議(GeoSciEd)も合同で開催する予定です。詳細は大会HPをご覧ください。(2022.3.2)
第9回GeoSciEdおよび日本地学教育学会第76回全国大会(島根大会)公式HP


おうちで地学Vol.2のお知らせ:無事終了

「おうちで地学」の第二弾として【著者と語ろう!】を企画いたしました。今回お招きするのは,国立極地研究所地圏研究グループ准教授の菅沼悠介氏です。2020年に出版された氏の『地磁気逆転と「チバニアン」』を題材として,皆で語り合える場としたいと思います。このブルーバックスを手元に,ぜひご参集ください。
なお今回は,日本地学教育学会会員限定,かつ先着30名とさせて頂きました。ご希望の方は早めのご登録をお願い致します。(2021.11.7)


おうちで地学Vol.1のお知らせ:無事終了

学会の支部活動の一環として,9月26日13時~15時に「おうちで地学 日本全国ジオパークめぐり in 萩」をオンラインで開催いたします.ぜひご参加ください.詳しくはこちらのチラシをご覧いただき,参加登録(9月25日しめ切り)をお願いいたします.また,チラシをつかって周囲の方やご所属のメーリングリストなどでぜひ宣伝をお願いいたします.(2021.9.11)


2021年度全国地学教育研究大会
   日本地学教育学会第75回全国大会 東京大会:無事終了

大会ご参加いただきました皆様、そして高校生の皆様、発表や協議とお疲れさまでした。皆様方のご協力によりまして第75回全国大会(東京大会)を無事に終えることができました。
第75回全国大会(東京大会)終了のご挨拶(2021.8.26)


選挙開票の実施について

日本地学教育学会会則・役員選挙についての細則に則り、2021年度(令和3年度)日本地学教育学会役員選挙の開票を 7/9(金)、帝京平成大学中野キャンパス1144会議室で行います。会員は開票に立ちあうことができます。(2021.7.1)


e投票システムによる役員選挙実施中

従来,郵送で行われてきた役員選挙が昨年度から電子化されました。日本地学教育学会より「評議員選挙」「監事選挙」の2つの投票用の連絡メールが,日本地学教育学会マイページに登録されているメールアドレスに送信さています。 メールが届いていない正会員は,選挙管理委員会事務局(tsawa@toyo.jp)までご連絡ください。(2021.06.03)


2021年度「第60回 下中科学研究助成金」の募集開始

下中科学研究助成金は,学校教育に携わる先生等の教育のための真摯な研究を助成し、その発展を願うための助成金で,特に自然科学および科学教育にかかわる研究を重視されてきました.詳しくは リンク先をご参照ください。(2021.5.28)


『地学教育』特集号の論文募集期間と論文投稿予定の連絡についてのお知らせ

『地学教育』特集号(特集名:災害多発時代の地学教育)の論文募集期間は,2021年4月30日(金)までです.つきましては,今後の編集を円滑に進めるため,論文の投稿を予定している方は,投稿に先立って以下の情報を4月30日までにご連絡下さい.(2021.4.14)


「みんなの地学」第3号に掲載予定の書評「なぞとき深海1 万メートル-暗黒の「超深海」で起こっていること」が公開されました。(2021.4.12)


「地学教育功労賞」および「渡部景隆奨励賞」の公募開始

地学教育,本会に関係した活動に多大の貢献のあった会員を表彰する「地学教育功労賞」と,児童・生徒の指導実践およびそれに関する研究を奨励する「渡部景隆奨励賞」の公募が開始されました。(2021.4.2)


役員選挙に関する公示

「役員選挙についての細則」に基づいて,2021年度役員(評議員および監事)の選挙を行います.ついては細則により評議員候補者の推薦をお願いいたします。(2021.3.27)


2021年度全国地学教育研究大会
   日本地学教育学会第75回全国大会(東京大会)(第2次案内)

2021年度全国地学教育研究大会・日本地学教育学会第75回全国大会(東京大会)の第2次案内が公開されました。新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、2020 年度同様オンラインで開催するとともに,巡検については対面で開催となる予定です。(2021.03.27)


『地学教育』特集号の論文募集開始のお知らせ

『地学教育』特集号(特集名:災害多発時代の地学教育)の論文募集を開始いたしました。自然災害に関連した地学教育の研究領域において,原著論文,総説論文,資料論文,解説論文を募集いたします。(2021.01.12)


2021年度全国地学教育研究大会
   日本地学教育学会第75回全国大会(東京大会)ホームページ完成

2021年度全国地学教育研究大会・日本地学教育学会第75回全国大会(東京大会)のホームページが立ち上がりました。(2020.12.18)


2021年度全国地学教育研究大会
   日本地学教育学会第75回全国大会(東京大会)(第1次案内)

2021年度全国地学教育研究大会・日本地学教育学会第75回全国大会(東京大会)を下記の通り開催を予定しております。なお、新型コロナウイルス感染拡大の状況によりましては、開催方法を対面ではなく、オンライン型(2020年度同様)または対面・オンライン複合型によります大会となる可能性もあります。(2020.11.24)


「日本学術会議第25期推薦会員任命拒否に関する緊急声明」への賛同

日本地学教育学会では,2020年10月8日(木)に臨時評議員会(メール審議)を開催し,地球惑星科学連合他が提出する「日本学術会議第25期推薦会員任命拒否に関する緊急声明」に賛同することと致しました。(2020.10.13)


『地学教育』特集号の論文募集のお知らせ

近年,多発化,激甚化している自然災害に関する学習について,地学教育の課題を整理し,児童生徒等の学力・思考力・判断力の一層の向上を図る教材や指導法などに関する研究成果を公表することを目指して自然災害に関する『地学教育』特集号の発刊が予定されています。自然災害に関連した地学教育の研究領域において,原著論文,総説論文,資料論文,解説論文を募集中です。(2020.10.12)


『みんなの地学』創刊号無料配布のお知らせ(終了しました)

『みんなの地学』創刊号を,新規会員の勧誘・学会の紹介等に活用していければと思っています。特に,本学会に興味を持ちそうな方々への学会紹介資料として,会員が講師を担当される会合・講習会等で配布頂くことを想定しております。
なお,『みんなの地学』創刊号の増刷に当たっては,2019年総会での承認を受け,渡部景隆基金を活用いたしました。(2020.9.12)
在庫分の配布が終了いたしました。(2021.1.13)


オンラインでの全国大会開催決定のお知らせ

日本地学教育学会第74回全国大会愛知大会の中止に伴い,常務委員会で検討を重ねました結果, 以下のとおり,11/8(日)にオンラインでの全国大会を開催することに致しました。(2020.7.27)


2020年度  日本地学教育学会総会  開催案内

例年ですと全国大会に合わせて開催をしておりました総会ですが,今回はオンライン大会が11月にずれ込むため,9月19日(土)にオンライン会議システムを用いた総会を開催することにいたしました。ご多忙の折とは思いますが,皆様ご出席いただきますようお願い申し上げます。(2020.7.27)


2020年度評議員会・総会の日程変更のお知らせ

先に学会のウェブサイト,ニュースレターでお知らせしておりました2020年度評議員会・総会ですが,都合により,以下の日程に変更となりました。何卒よろしくお願い致します。 なお,いずれもオンラインでの開催となります。ご出席の方法等は,後日お知らせ致します。(2020.7.9)
評議員会 9/19(土)10:00-11:30(最長12:00まで)
総会   9/19(土)16:00-17:00(最長17:30まで)。


新雑誌『みんなの地学』創刊号の出版

地学教育学会の新雑誌『みんなの地学』の創刊号が出版されました。特集のテーマは「地学と子どもの夢」。インタビュー,論文,エッセイなど門出を飾るにふさわしい力作ぞろいです。また,一般記事も読みごたえのある原稿が揃いました。2019年の総会でお認め頂きました通り,当面は年一回の発行となります。2号に向け,まもなく投稿規定等も公開される予定です。ぜひ,会員の皆様のお力で育てていって頂ければと存じます。姉妹誌『地学教育』共々,何卒よろしくお願い致します。(2020.7.9)

『みんなの地学』創刊号
『地学教育』の最新号


日本地学教育学会オンライン大会,評議員会,総会に関する今後の予定

常務委員会では,日本地学教育学会第74回全国大会を,11/8(日)にオンラインで実施する準備を進めています。シンポジウムの他,会員の方には,オンラインでのポスター発表の場を提供する予定です。
また,評議員会および総会は,当初愛知大会を予定していた9/19(土)夕方(評議員会),9/20(金)午後(総会)に,こちらもオンラインで開催をする方向で検討をしています。(2020.6.23)
評議員会 9/19(土)10:00-11:30(最長12:00まで)
総会   9/19(土)16:00-17:00(最長17:30まで)に変更になりまし。


選挙開票の実施について

日本地学教育学会会則・役員選挙についての細則に則り、2020年度(令和2年度)日本地学教育学会役員選挙の開票を 7/3(金)、帝京平成大学中野キャンパス1144会議室で行います。会員は開票に立ちあうことができます。(2020.6.19)


『地学教育』第72巻第4号を公開

J-STAGEで『地学教育』第72巻第4号が公開されました。(2020.6.11)


『地学教育』第72巻第3号を公開

J-STAGEで『地学教育』第72巻第3号が公開されました。(2020.6.9)


e投票システムによる役員選挙実施中

従来,郵送で行われてきた役員選挙が今年度から電子化されました。日本地学教育学会より「会長選挙」「評議員選挙」「監事選挙」の3つの投票用の連絡メールが,日本地学教育学会マイページに登録されているメールアドレスに送信されています。
メールが届いていない正会員は,選挙管理委員会事務局までご連絡ください。(2020.06.03)


2020年度全国地学教育研究大会
   日本地学教育学会第74回全国大会 愛知大会中止のお知らせ

本学会では新型コロナウイルスの感染拡大防止のため,2020年9月に予定されていた愛知大会を中止することといたしました(5月15日開催の常務委員会において決定).なお,代替となるイベントについては現在調整を行っております.今後,学会ホームページとニュースレター(メール配信)にてお知らせいたします.
大会参加を予定されていた皆様にはご迷惑をおかけすることとなりますが,何卒ご了解をいただきたくお願いいたします.
日本地学教育学会 会長 久田健一郎 (2020.05.16)


新型コロナウィルス感染拡大に伴うオンライン出版遅延の可能性

新型コロナウィルスの感染拡大を受け、地学教育編集委員会では査読編集作業に遅れが生じています。そのため、論文の審査結果のお知らせにお時間をいただく場合があります。また、『地学教育』のオンライン出版が数週間遅れることも考えられます。(2020.04.18)


注目 学会誌バックナンバーを探しています

学会誌はおおよそ保管ができておりますが、「日本地学教育研究会々報 8号~10号」につきましては、所在確認ができておりません。そこで、お持ちの会員の方などがおいででしたらば、ご一報をいただきたいと思います。(2019.9.14)


注目 会則変更および役員名簿 更新のお知らせ

先日の評議員会,総会でお認め頂いた会則変更ならびに役員名簿を掲載いたしました。(2019.9.6)


2019年度全国地学教育研究大会
   日本地学教育学会第73回全国大会 秋田大会:無事終了

今年度の全国大会(秋田大会)は盛会のうちに終了いたしました。143人の参加者の皆様,ならびに実行委員のみな様,猛暑の中大変お疲れ様でした。次回は愛知大会となります。どうぞよろしくお願いします。(2019.8.29)


【気象庁】伊勢湾台風60年シンポジウム「台風と高潮」のご案内

気象庁では、本年が伊勢湾台風から60年の節目の年であることを機会として、台風と高潮災害についての防災知識の普及啓発を目的とした伊勢湾台風60年シンポジウム「台風と高潮」~台風、そして東京湾でも懸念される高潮、その怖さを正しく知る~が9/14(土)に、東京・竹橋にて開催されます。


現地講習会(野外探究活動)のお知らせ

広報委員会では,小・中・高の教員や教員志望の大学生を対象に,現地で観察しながら参加者同士が議論し,答えを導く「野外探究活動(10/5)」を企画します.関東平野西部の代表的な地形を観察しながら,新たな形態の野外実習のスキルを身につけることができる現地講習会です.多くのご参加をお待ちしています。


地学教育学会主催「韓国巡検」のご案内

タイ・台湾につづく第3弾!今年度の地学教育学会主催「韓国巡検」のご案内が告知されました。済州島世界ジオパーク(火山島と溶岩洞窟群など)と釜山ジオパーク(白亜系慶尚層群など)視察する予定です。


教科「理科」関連学会協議会(CSERS)シンポジウム

理科に係わる6学会が連携し,理科教育に関する課題について協議するシンポジウムが2019年5月12日(日)に開催され,久田会長もご講演されます。ご予定おきください。(2019.3.19)


『地学教育』誌の書誌情報公開のお知らせ

これまで「公開準備中」となっておりました『地学教育』誌の論文の書誌情報(50巻:1997年〜59巻:2005年)が公開となりました。これで『地学教育』誌の前身『地学』誌時代の17巻以降,最新版までの情報がすべて整ったことになります。データベースとしてぜひご活用頂ければと存じます。
2018年10月18日
日本地学教育学会常務委員会


平成30年度全国地学教育研究大会
日本地学教育学会第72回全国大会 茨城大会:無事終了

今年度の全国大会(茨城大会)は盛会のうちに終了いたしました。160人の参加者の皆様,ならびに実行委員のみな様,猛暑の中大変お疲れ様でした。次回は秋田大会となります。どうぞよろしくお願いします(2018.9.4)


「地学教育」のJ-Stageでの公開についてお知らせ

「地学教育」がVol.68 No.1よりJ-Stage(独立行政法人科学技術振興機構が運営する電子ジャーナルの無料公開システム)で公開され,これまで以上に多くの研究者,実践者に触れていただける環境になりました。(2016.7.21)


地学教育の第68巻3号目次

地学教育の第68巻3号が刊行されましたので、目次を掲載いたします。(2016.5.26)


日本地学教育学会ロゴマークの決定について

学会ロゴマークを決定いたしましたので、お知らせいたします。(2016.02.01)


地学教育の第68巻2号目次

地学教育の第68巻2号が刊行されましたので、目次を掲載いたします。(2015.11.19)


地学教育の第68巻1号目次

地学教育の第68巻1号が刊行されましたので、目次を掲載いたします。(2015.7.8)


「地学を学べる高等学校」のリスト作りのお願い(再度)

15府県の調査結果が本会のHP上に掲載されています。ぜひリスト作りにご協力下さい。