教育活動です。
教育活動です。
進学説明会
6月4日(火)に、校舎裏の梅林の梅もぎをしました。3年生が例年、行っています。今年は約30キロの梅が収穫されました。この梅は保護者に販売され、売上金は生徒会費に組み入れられ、生徒会活動に役立てられます。また、変色しているものや傷のついたものは校内のジャム作りや萩高等学校奈古分校の実習の材料として活用されました。
5月2日(木)に、福賀地区で鯉のぼり立てがありました。地区の方々や小学生に混じり、
本校の生徒も作業に参加しました。約1時間程度で122匹の鯉のぼりが大井川沿いを元気に、
泳ぎました。
4月8日(月)に、入学式があり、24名の新入生が入学しました。